締め切り間際に慌て出さないために

仕事は、早め早めに取りかかり、ためない。

それができないと、仕事自体が苦痛でしかなくなってしまいます。

自分への戒めとして書きます。

Mac desktop

スポンサーリンク

※この記事は、投稿日時点での法律・状況等に基づき執筆しています。

今でしょ。

いつやるの?

と聞かれたら、きっとそう答えてしまうでしょう。

今やってしまうのが、一番ラクです。

明日じゃなくて、今日やろう。

月曜じゃなくて、日曜にやろう。

1/1じゃなくて、12/31にやろう。

ちょっとでもいいから手を付けること

早めに着手する。

全部やる必要はありません。ちょっと手を付ければいいのです。

とりあえず手を付けることが大事。

そうすることで、その仕事が

  • どのくらいの難易度で
  • どのくらいボリュームで
  • どのくらい時間がかかるのか

がみえてきます。

その仕事がどんなものかも知らずに、締め切り間際まで怯え続けるなんて、精神すり減らすだけです。

普段なら楽しいことも、そんな状態では全然楽しめないでしょう。

とりあえず、ちょっとだけ手を付けてみましょう。

難しいそうな案件にちょっと手を付ける。それだけなのに何だこの安心感は!

整理整頓でちょっとだけ手を付けるクセを

  • 机の上
  • パソコンのデスクトップ
  • パソコンのフォルダの中

はすべて何もない状態にしておく。

何もない状態にしておく、つまり整理整頓を心がけていれば、少なくともちょっとは手を付けざるを得ない。

書類をチェックし、処理し、捨てていいものは捨てる。基本は捨てる。

断捨離において、書類は全部捨てるのが基本らしいです。合言葉は「書類はゼンステ」。

机の上をスッキリした状態にしておくために。

 

PC上も同じです。

デスクトップは原則何も置かない。

To Doリスト的なフォルダをつくって、そのフォルダの中はなるべく空になるように管理していく。

 

一方で、処理後のファイルをボンボン、ボンボン投げ入れておくフォルダも必要です。

その点、デジタルは空間を消費しないので便利です。

 

明日から早め早めに取り組むぞ!!

ん?・・・チャオ!

 

 


 

【編集後記 〜税理士・前川秀和のつぶやき〜 】

昨日は家にずっといるのも身体に悪い気がして、阿佐ヶ谷まで散歩。

子どもたちの本を買うなどして帰宅。

 

【1日1新】

Zoomビデオウェビナー(受講)

沖縄移住熱、リアルに高まる

 

【長男と次男 〜9歳児と3歳児のマイブーム〜 】

長男:寝転がりながらゲーム(姿勢が悪い!)

次男:肩車