子育て 我が家のリビングにはジャングルジムがあります。今までで一番買ってよかったおもちゃ『白いわんぱくジム』 室内用のジャングルジム。People社製『白いわんぱくジム』。子供専用のジャングルジムです。長男が遊び倒し、今度は次男(もうすぐ2歳)が遊び倒してます。ジャングルジム『白いわんぱくジム』People社製『白いわんぱくジム』、子供向け室内用の... 2019.01.29 子育て
ガジェット IKEAのペットグッズ『LURVIG ルールヴィグ』のマナーバッグがとても便利 IKEAで買えるワンちゃん・猫ちゃん用グッズ、『LURVIG ルールヴィグ』シリーズ。そのシリーズのラインナップに、お散歩用のマナーバッグがあります。これが結構便利。特にペットを飼っているわけではないのですが、常にカバンに入れて持ち歩いてい... 2019.01.28 ガジェット
Work 発想の転換としてのペーパレス化 ペーパレス、ペーパーレス。「ー」をつけるかどうかはどちらでもいいとして、仕事においてはメリットしかないような気がしてます。(↑クラウド)子供が仕事部屋に入ってくる自宅にワークスペースがある方で、小さい子がいるご家庭であれば、キッズがパソコン... 2019.01.27 Work
子育て なぜか子供に好かれる場所についての一考察 とある街の小児科のキッズスペース。大人が見る限りは、何の変哲もないキッズスペースなのですが、なぜが子供たちはそこが大好きです。子供たちを惹きつけるとある病院のキッズスペース古ぼけた病院の決して広くない待合室の一角にあるさえないキッズスペース... 2019.01.26 子育て
レベルアップ! 我慢しない、みんな我慢してたとしても。我慢できるレベルをもっともっと下げよう 自転車や徒歩、または電車やバスなどの公共交通機関を使っての移動の際は、たとえビジネスの場だとしても、動きやすい身軽な格好でいたいものです。移動するときは身軽でいたい僕たちの戦闘服〜冬編〜モンベルのダウンジャケットが、軽いわ、暖かいわで手放せ... 2019.01.25 レベルアップ!
中野・高円寺・阿佐ヶ谷 中野でランニング。中野にも更衣室・ロッカー・シャワー完備のランステあります 中野にも、更衣室、ロッカー、シャワー完備の、ランニングステーション(略して「ランステ」)があります。是非中野へ走りに来てください。ランステとはランニングステーション、略して「ランステ」ランニングをする人のための、有料の更衣室です。たいてい鍵... 2019.01.24 中野・高円寺・阿佐ヶ谷
フリーランス・個人事業主 確定申告そのあとは?税金支払いスケジュール 確定申告が終わったらそれで終わりではありません。所得税を支払うというイベントが残っております。確定申告で税金が発生した場合通常の納付期限確定申告書で所得税を計算し、申告書を税務署に提出したら、自分で納付書に税金の額を書いて、その納付書を金融... 2019.01.23 フリーランス・個人事業主税金
ベッドルーム起業 灯台下暗し。まずは身近なところからあたってみよう 灯台下暗し(とうだいもとくらし)、灯台の下の部分は暗い、つまり、「人は身近なところには案外気づかないもんだよー」っていう意味になります。ヨウシュヤマゴボウを探す旅に出た話あれは小学1年生のときの理科の授業。染料で布を染めようみたいな実験(?... 2019.01.22 ベッドルーム起業仕事
営業 客としての立場から聞く同業者の悪口 いつもと違う美容院に行ったとき、前の美容院のカットについて否定的なことを言われたことがありました。悪口とまではいきませんでしたが、同じ美容師をちょっと小馬鹿にしたようなその物言いに、カッコ悪いな〜と感じたものです。浮気先の美容院にてあれはま... 2019.01.21 営業
自分のこと 【体験談】僕のアパートの部屋に空き巣が入った in 世田谷区 中野区の防犯メールマガジンに空き巣被害の報告が出ていて、思い出しました。僕も、空き巣の被害にあったことがあることを。今回は、その当時のことを書いてみたいと思います。部屋に入ると散らかっていた20年以上前になりますが、空き巣に入られたことがあ... 2019.01.20 自分のこと
特撮税理士 捨てられない箱がある〜仮面ライダードライブの思い出〜 捨てられてない箱があります。(↑仮面ライダードライブとUHA味覚糖のコラボ商品『ひとやすみるく』)捨てられない箱がある捨てられてない箱、それは『ひとやすみるく』の箱です。そう、我らが泊進ノ介の大好物である、あの『ひとやすみるく』です。なんと... 2019.01.19 特撮税理士
フリーランス・個人事業主 売上が1,000万円を超えたらやること【フリーランスの確定申告】 フリーランスの確定申告、年間の売上が1,000万円を超えたらやらなければいけないことがあります。それは、消費税に関する手続きです。今回の確定申告で売上が1,000万円を超えたら売上高が1,000万円を超えるような確定申告をしたならば、2つの... 2019.01.18 フリーランス・個人事業主税金
営業 売上アップにつながる心理学的値付けの話 心理学的アプローチで経営コンサルティングをされてる方のお話を聞いてきました。その中で印象に残った、お客様に選んでいただくための、値付けに関することの一考察です。松竹梅あったら真ん中を選ぶらしい人間の心理「松竹梅」、「安い・普通・高い」、の価... 2019.01.17 営業
ガジェット 2歳児のためにストッケという名のキッズチェアをAmazonで買う(ホントはトリップトラップという名前) 決して安くはない(要するに高い)キッズチェア、ストッケ(Stokke)なぜ人は、というか僕は、そんなストッケを買ってしまったのかをレポートします。(↑座る部分と足を乗せる部分の板を、前後逆に取り付けてしまっています!ちなみに、現在は直ってお... 2019.01.16 ガジェット子育て