HMJ

起業・独立

利益率ほぼ100%、紙切れを100円で売って喜ばれる方法

自分で商売をはじめて、変わったことのひとつに「神社によくお参りによく行くようになった」というのがあります。神棚も作りました。独立前では考えられない心境の変化です。今年は大吉でしたが・・・地元の神社に初詣へ行っておみくじをひいてきました。結果...
ガジェット

ピアノ初心者の子供にはこれで充分!激安キーボード、ALESIS(アレシス)の『Melody 61 MKII』

本人は好きでやっているけど、本気モードではない長男のピアノの習い事。とはいえ、家で練習をしないと全く身につかない・・・電子ピアノを買うかどうか迷っていたところ、すごいキーボードセットをみつけてしまいました。その名も、ALESIS(アレシス)...
ベッドルーム起業

ベッドルーム起業のすすめ!ランニングコストをおさえて、ローリスク起業

Appleがガレージで起業したということにヒントを得て、ベッドルーム・ミュージックならぬ、『ベッドルーム起業』という言葉を思いつき、このブログを始めました。ベッドルーム起業のすすめ!AppleだってGoogleだってAmazonだって、最初...
起業・独立

原則スーツは着ない宣言(または、なるべくカジュアル宣言)

スーツなんてクソくらえ、独立したらスーツなんて着ないんだ!そんな夢を抱きながら、僕は独立しました。(↑ZOZOスーツで測定して、スーツとシャツを注文してみたのですが・・・)スーツ、週に1回は着てますスーツ、またの名を背広。残念ながら、最低で...
ガジェット

小さな小さな紙の財布『Micro Wallet』を買ってみました

クラウドファンディングで、紙でできた小さな財布『Micro Wallet』(マイクロウォレット)を買ってみました。ミニマリストにあこがれて現金はなるべく持ち歩かない支払いはクレジットカードか電子マネーで改札はAppleウォッチでピッ●そんな...
自分のこと

ミュージシャンの夢破れて税理士になる〜歌う税理士誕生秘話〜

ミュージシャンの夢破れて、今は税理士をやっていますが、ありがたいことに、たまに人前で演奏する機会をいただけています。(↑先日観客として行ったYo La Tengoのステージ)オイラ、余興請負人バンドやってた頃の僕を知っている人に久々に会い、...
子育て

海外製のチャイルドシートにも使える自転車レインカバー

電動自転車にチャイルドシートをつけて2人乗り、もしくは3人乗り。東京ではよく見かける、というかあたりまえすぎる日常的な光景です。そんな子育て中 in Tokyoの自転車族にかかせないグッズとして、自転車チャイルドシート用のレインカバーがあり...
フリーランス・個人事業主

フリーランスにおすすめの会計ソフトは?【フリーランス初めての確定申告】

フリーランスには、会計ソフトの導入がかかせません。なぜかというと、会計ソフトを使って経理をしていないと、65万円の控除を受けることができないからです。【参考記事】大前提として、まずはパソコンを買うこと。1台買うなら、デスクトップよりはノート...
自分のこと

火事で燃えた『まことちゃん19巻』と後悔のお団子

小学1年生の冬、僕の自宅は火事に見舞われました。胸がドキドキするほど怒られた日その日はひどく母に叱られたことを覚えています。でも、何で叱られたのかは覚えていない。ただかなりきつく叱られたのは確かで、母もやり過ぎたと思ったのでしょう、近所の本...
中野・高円寺・阿佐ヶ谷

「杉並アニメーションミュージアム」キッズとのお出かけに困ったら無料で楽しいアニメの館へ

連休最後の日、無計画な僕は子供たちをどこかに連れて行ってあげたいと悩んでいた。。でも、お金はないし、体力ないし、時間もないし、カーテンもないし、花を入れる花瓶もないし、嫌じゃないし、カッコつかないし・・・というわけで、近場で無料の『杉並アニ...
中野・高円寺・阿佐ヶ谷

税金とスケートボードの祭典、中野にぎわいフェスタ2018

今年で10回目のイベント、『中野にぎわいフェスタ』僕も少しだけお手伝いしてきました。中野にぎわいフェスタ今年で10回目の開催をむかえた『中野にぎわいフェスタ』中野駅周辺の各会場で、様々なイベントがおこなわれます。今年は、10/6・10/7の...
フリーランス・個人事業主

外注した場合、源泉徴収をする必要はあるのか?【フリーランス初めての確定申告】

フリーランスの場合、売上金額の一部が源泉徴収されていることがほとんどだと思います。(源泉所得税を差し引かれて、売上金額が入金されてくる)では、その逆に、自分が外注した場合、相手に支払う金額から源泉徴収する必要はあるのでしょうか?源泉徴収しな...
水戸

水戸のほうが東京よりも都会

うちの長男曰く、地方都市である水戸のほうが、東京よりも都会だそうです。「都会」とは?都会とは、広々している街のことである。By 長男(7歳)東京生まれ東京育ちの長男によると、都会の定義はそういうことのようです。東京よりも水戸は、 家の中が広...
音楽

あえてダサいメタルTシャツを着る!?あなたレベルではそのシャレ通用しません

タイトルで「あなたレベルでは〜」と言っていますが、僕のことです。僕レベルでは、シャレとしてメタルTシャツを着ることは、まず不可能。きっとガチのメタル好きに見えることでしょう。(人はみな、生涯に一度はメタルにハマるもの。僕も高校生のときは、髪...