税理士業

税理士業

概算の税額は少なめよりも多めに

概算で税額を伝えるときは、多めに。そして、慎重に。 金額を少なく伝えてしまった・・・ 税理士業での失敗談です。 とあるお客様からの「今回の税金がどのくらいになるのか教えて欲しい」というご依頼を受け、その時点での概算額をお伝えしました。 その...
税理士業

税理士試験と個人タクシー

試験前のナーバスな時間帯。「試験」というワードに反応し、自分語りを始めるタクシードライバー。まさかその後、そのドライバーに感謝の念を抱くようになるとは・・・ 税理士試験当日の出来事 いつかの税理士試験のときのお話です。 試験会場が自宅から微...
税理士業

税務署には一番汚いものを。〜税理士事務所勤務時代に学んだことより〜

税理士として独立前、約10年間、1つの税理士事務所に勤務していました。 そのときのやり方が、今の税理士業務の下地(たたき台)になっているのは間違いありません。 税務署には一番汚いものを出す 電子申告が普及する前、確定申告書は紙で提出していま...
税理士業

税理士するのにオフィスはいらない

家にいます。 ようやくオフィスの呪縛から解放されました。(気持ち的に) ひとりテレワーク状態 イチプラザ、ニプラザ、サンプラザ 解体が決まっている中野サンプラザというビルにオフィスを借りていますが、今オフィスにはほとんど行っていません。 職...
営業

とある営業マンの名言『名刺の中に眠っている』から考える、営業の人の話を聞いてみるべきか否か

来たがる営業の人。 開業当初の暇な時期であれば、情報収集と称してお話を聞いてみるのもアリでしょう。 「なるほど!」なこともある 営業の人と話すと、気づきがあるし、自分の営業のヒントにもなったりすることはあります。 気が向いたら会ってみればい...
税理士業

顧問税理士の探し方〜紹介編〜「税理士を紹介で探す際に気をつけるべき3つのこと」

税理士業を営んでいますと、顧問税理士を変えたいというご相談を頻繁に受けたりします。 顧問税理士を決めるのも大変ですが、変えるものまた大変です。 今回は紹介編ということで、人から税理士を紹介してもらう際の注意点について考えていきます。 (↑中...
税理士業

税理士は介護保険制度に関するアドバイスもしなければいけないのか

自分の専門分野以外のことでも、お客様からの質問や相談については、責任を持たなければならないのでしょうか。 最初の窓口であることの喜び 自分の専門分野以外のことでも、お客様からご相談いただくのは、実は嬉しかったりします。 何か困ったことがあっ...
マーケティング

屋号は戦略的に。

バンド名、会社名、子供の名前などなど 人生において自分が名付け親になる機会は、案外あるものです。 バンド名が決まらないと曲を書けない バンドをやろう!ってなったときは、いつもそうでした。 曲よりも何よりも、まずはバンド名。 それが決まらない...
税理士業

税理士試験体験記。受かった年の法人税法の勉強法など

税理士試験についてです。 最後の最後、5科目目に合格したのが、「法人税法」という科目。 何度も何度も受けさせられた法人税法、その受かった年の勉強法みたいなところを少し書いてみます。 仕事よりも受験勉強 仕事しながらであれば、うまく時間をみつ...
税理士業

お客様にどこまで説明すべきか

お客様への説明。 伝えたつもりでも伝わってなかったり、わかってるだろう思ってたことがわかってなかったり、なかなか難しいです。 あ、そこまで説明する必要があったのか! 今回は、自分が仕事(税理士業)をしている中で感じたことを、ちょっと書いてみ...