確定申告書は、全国どの税務署に出してもいいというわけではありません。
住所地を担当する税務署に出す必要があります。
では、引っ越した場合は、どうなるのでしょうか?
引っ越し前の住所?引っ越した後の住所?答えは・・・
転居後の確定申告は今の住所地の税務署に提出すればOK
年の途中で引っ越した場合は、今(確定申告書を提出する時点)の住所地を担当する税務署に提出すればOKです。
担当の税務署は、国税庁のウェブサイトで調べられます。
転居する場合は税務署に届出が必要
引っ越しをしたら、税務署に届出が必要です。
引っ越す前の担当の税務署に、『所得税(消費税)の納税地の異動に関する届出書』という届出書を提出する必要があります。
- 引っ越した日
- 引っ越す前の住所
- 引っ越した後の住所
などを書くだけの簡単な書類です。
転居後の修正申告や更正の請求はどの税務署になるのか?
「修正申告」や「更正の請求」も、確定申告と同様、提出時点での住所地を担当する税務署に提出します。
以前確定申告書を提出した税務署に提出する必要はありません。
引っ越した先が海外の場合は?
持ち家を賃貸に出して、海外転勤。
その場合の賃貸収入は、日本国内での収入ですので、やはり確定申告は必要です。
日本に住所がないのに、どこの税務署に申告すればいいの??
答え:納税管理人を立てて、出国直前の住所地を担当する税務署で確定申告をする
日本国内において賃貸収入などの不動産収入がある海外転勤者は、
- 納税管理人(自分のかわりに税務署とやり取りしてくれる人)を決めて、
- 納税管理人を通して出国直前の住所地の担当の税務署に確定申告書を提出する
という一連の手続きが必要となります。
納税管理人は、家族や親戚にやってもらうことが一般的ですが、別に誰でも大丈夫です。
個人じゃなくて法人でもOKです。
税理士に頼む、なんてこともありでしょう。
納税管理人を決めたら、税務署に報告です。
担当の税務署に「所得税の納税管理人の届出書」という書類を提出します。
【さんプラーザ前川くんのつぶやき】
昨日は午前中は長男の学校公開、午後から新規のお客様の面談でした。
中野という土地柄なのでしょうか、クリエイター系のお客様が増えてきていて嬉しいです。
【1日1新】
新規のお客様の面談
【長男(7歳)のマイブーム】
スマブラでコンピュータに勝てなくて泣く
【次男(1歳10ヶ月)のマイブーム】
ランボルギーニのミニカー
税理士、東京。自由、DIY、シンプル。音楽と地下鉄。
独立・起業・スモールビジネス、ベッドルームから始めよう。
「ちゃんとする」で「いい感じ」を「もっといい感じ」にする税理士事務所をやっています。