特撮税理士 仮面ライダーを観よう 仮面ライダーを卒業する人。仮面ライダーに入学する人。そして、再入学する人。是非一度、体験入学してみてはいかがでしょうか。(↑本棚の肥やしになっていた仮面ライダービルドのプラモデルを作り始めました)かつてそれは家族で楽しめる趣味だった先日、公... 2020.04.11 特撮税理士
特撮税理士 Wヒーロー夏祭り2019!最新レポート&お役立ち情報 今年も行ってきました。仮面ライダーとスーパー戦隊の真夏の祭典、『Wヒーロー夏祭り2019』令和となって初めてのWヒーロー夏祭り、一体どんな内容となるのか!?乞うご期待!結論から言うと、例年通り!令和初のWヒーロー夏祭り。昭和ライダー、平成ラ... 2019.08.12 特撮税理士
特撮税理士 捨てられない箱がある〜仮面ライダードライブの思い出〜 捨てられてない箱があります。(↑仮面ライダードライブとUHA味覚糖のコラボ商品『ひとやすみるく』)捨てられない箱がある捨てられてない箱、それは『ひとやすみるく』の箱です。そう、我らが泊進ノ介の大好物である、あの『ひとやすみるく』です。なんと... 2019.01.19 特撮税理士
特撮税理士 Wヒーロー夏祭り2018!特撮税理士によるお役立ち最新レポート 仮面ライダーとスーパー戦隊、年に一度のお祭り、『Wヒーロー夏祭り2018』に行ってきました。今年は東京ドームシティプリズムホールで開催『仮面ライダー × スーパー戦隊 Wヒーロー夏祭り2018』、昨年は東京ドームホテルで開催されましたが、今... 2018.08.05 特撮税理士
自分のこと 職業、税理士。趣味はシール集め シール、またの名をステッカー。ステッカーが好きで、いまだに集めています。ステッカーなら何でもいいのか?なんでもいい時期もありましたが、今は欲しいステッカーだけをコレクションしています。かつては、「CDショップなんかで無料配布中のステッカーが... 2018.07.30 自分のこと
特撮税理士 斬新さと歴史とイマジネーション!『烈車戦隊トッキュウジャー』が好きでした 『烈車戦隊トッキュウジャー』から始まり、『仮面ライダードライブ』で完全に東映ヒーローものにハマった私。きっかけは枕でした。(↑トッキュウジャー枕。まだ持ってた!)ばあばが送ってきた枕からすべては始まった孫達に「じいじ・ばあば」と呼ばせている... 2018.03.29 特撮税理士
水戸 ビルド好きなら一度はおいで!仮面ライダーロケ地巡りin水戸 水戸へ帰省ついでに仮面ライダーのロケ地として有名なスポットに訪れてみました。その名も『茨城県庁』仮面ライダーシリーズではお馴染みのロケ地で、特に『仮面ライダービルド』では頻繁に登場しています。イェイ、イェーイ!茨城県庁と仮面ライダー茨城県庁... 2017.12.30 水戸特撮税理士
特撮税理士 特撮税理士が贈る仮面ライダーの楽しみ方 8月いっぱいで『仮面ライダーエグゼイド』が終わり、9月からは『仮面ライダービルド』が始まります。皆さんも楽しみすぎて鳥肌立ちまくっているのではないでしょうか。私はこれを書きながら鳥肌立てております。↑夏の映画で次期仮面ライダーがチラッと登場... 2017.08.09 特撮税理士
特撮税理士 制限があるからこそクリエイティビティを発揮できる〜仮面ライダーのおもちゃに関する一考察〜【特撮税理士】 仮面ライダーにハマっている私ではありますが、誤解を恐れずに言うと、仮面ライダーという作品が作られている一番の目的は、「おもちゃを売る」ことです。まあ、大人なら当然知っていることですし、それを知りつつハマっているわけではあります。(むしろ、そ... 2017.07.23 特撮税理士