そんな使う機会もないだろうし、邪魔になるだけかもしれない。。。
でも欲しい、テプラを。
小さなテプラ。「テプラ」Lite LR30
こぶりなテプラを見つけました。その名も、テプラライト(「テプラ」Lite LR30)。
画面もキーボードもついていません。
こぶりで軽いプラスチックの箱。
テープは専用の感熱紙フィルムテープを使います。
本体には付属していないので、あわせて購入する必要があります。
ちなみに、単4電池4本も別売りです。
スマホありきのテプラ
文字はスマホで入力します。なので専用アプリをダウンロードする必要があります。

TEPRA Lite
【概要】 こちらのキングジム公式アプリは、iOS端末で「テプラ」Liteのラベル編集が可能です。【対応機種】LR30※LR30以外の機種はご使用いただけません。【特長】●あらかじめ用意されたレイアウト、テンプレートで簡単ラベル作成●豊富な...
TEPRA Lite - Apps on Google Play
TEPRA Lite is an application for use with KING JIM TEPRA Lite LR30GS.
「テプラ」Lite LR30の使い方
まずは、テプラライト本体の電源をON。
下(↓)の写真の右側のボタンが電源スイッチです。
アプリを起動して、好きな文字を入力してみましょう。
赤い写真の矢印の先、「新規テキスト」という部分をタッチすると、入力画面が出てきます。
入力後、「確定」ボタンをタッチ。
赤い矢印の先、「ブリント」ボタンをタッチすれば、プリントできます。
最後に本体のハサミボタンを押して、テープカット!
仕事でも家庭でも気軽に使えるテプラライトでした。
【編集後記 〜税理士・前川秀和のつぶやき〜 】
所得税の確定申告、期限は延びましたが、当初の期限までには終える予定で進行中。
いくつかの新しいチャレンジもあり、充実しております。
●
水戸にチラッと帰省中。
【1日1新】
じゃばらサプリ
【長男と次男 〜9歳児と3歳児のマイブーム〜 】
長男:アンダーテール熱、再燃
次男:かぼちゃ(「今好きなこと何?」と聞いたら、「かぼちゃ」と答えた次男。本当か?)

税理士、東京。自由、DIY、シンプル。音楽と地下鉄。
独立・起業・スモールビジネス、ベッドルームから始めよう。
「ちゃんとする」で「いい感じ」を「もっといい感じ」にする税理士事務所をやっています。