宿泊していたホテル(ホテルサンルート有明)から徒歩圏内という理由で行った、『東京都水の科学館』。
期待をいい意味で裏切り、ものすごく楽しめました!
東京都水の科学館
・入場料無料!
『東京都水の科学館』、東京都水道局がやっている施設なのでちょっと行ってつまらなかったらすぐに帰って来よう、なんて気持ちでいったらまさかのおもしろ施設でした。
入場料は無料です。
駐車場はないので、公共交通機関で行くか、他の駐車場を利用するしかありません。
今回は、前日宿泊したホテルサンルート有明の駐車場に停めたまま、ホテルから徒歩で向かいました。
・楽しいだけでは終わらない体験型の展示
Tシャツに付いたしょうゆ大さじ1杯分の汚れを落とすには、どのくらいの量の水が必要でしょうか?
答えは、お風呂2.6杯分!
体験型の展示を通じ、楽しく水に関するいろんなことが学べます。
1〜3階まで各階趣向を凝らした体験型展示が楽しめます。
2階のアクア・ラボラトリーでは、ペットボトルを使った実験や霧のリングが飛び出す大砲など、いくつかの実験ができます。
どの実験も大人がやっても結構楽しめます。
↑ペットボトルの竜巻実験
2択クイズも子供達、盛り上がっていました。
自分達の姿が画面に映し出されるといった工夫がなされていて、クイズ解答者達の気分を盛り上げてくれます。
・アクア・トリップ 水のたびシアター
3階のシアターでは、12〜13分の映像が上映されています。
上映時間は決まっており、1階のインフォメーションで整理券をもらう必要があります。
水の循環がテーマの映像をソファに座って観るのですが、ソファで観るなんて居眠りしろと言っているようなもの!と眠る気満々でのぞんだのですが、なかなかの迫力で最後まで起きていました。
・中野区は三郷浄水場。東京の水は東京じゃないところからやってくる
自分が住んでいる市や区を選択すると、その水がどこから自分の家までやってくるのかを映像でたどっていける展示がありました。
東京を支えてくれている地域に対する感謝の念が湧いてきます。
ちなみに、この展示、自転車を漕ぐことにより映像が進んでいきます。
自転車で発電でもしているのかな?と思っていたのですが、違いますよね。自転車で旅しているイメージなのでしょう。
・なんとお土産あり!
アンケートに答えるとプレゼントをいただけます。
ノート、ふきん、バッジ、ウェットティッシュなどの中から1つ選べます。
息子はノートを選んでいました。
楽しむ子供達、しかも学んじゃってる
なんだかんだと1時間以上は滞在した『東京都水の科学館』。
「もっと実験したーい!」なんて言ってる長男をなんとか説得し、帰路につきました。
触れる体験型の展示、ものすごくいいですね。
「楽しませよう」という工夫が随所にみれて、とても好感が持てます。
【HMJのつぶやき】
昨日から夏休みということで、水戸に帰省中です。
税理士、東京。自由、DIY、シンプル。音楽と地下鉄。
独立・起業・スモールビジネス、ベッドルームから始めよう。
「ちゃんとする」で「いい感じ」を「もっといい感じ」にする税理士事務所をやっています。